雑草たちです。 |
あまり雑草が生えていない所の土。 |
刈り草マルチ。 |
刈り草マルチの下の土です。 元々は上から二番目の土と同じでしたが、少しずつ良くなってきています。 |
ほとんどの人が雑草を嫌います。だから雑草をすべて駆除しようとします。でもよく見ると、虫たちは雑草も食べているのです。その雑草が無くなればそこにあるのは作物だけです。当然虫たちは作物を食べます。雑草は土も良くしてくれるし、マルチにも使え、マルチの下の土は更に良くなっている。作物を育てるには雑草も必要なんだなぁ。と気づきました。
僕は自然から必要なものを必要な分だけもらいます。
雑草って名前がよくないよね。
返信削除循環農法をやってらっしゃる赤嶺氏は、本当に生きた土には、「草」、「虫」、「菌」が天然自然のバランスで生きているといい、それらを、「神草」「神虫」「神菌」と言って大事にしています。
まさにその通りだと思います。
草、虫、菌。これ全て、我々ホモサピの大先輩であり、神のもたらしたるものだと思うオイラでした。