本日恐竜を発見しました!
発見場所はやはりここ・・・。
発見場所はやはりここ・・・。
そう、ヘゴです。
恐竜時代の植物を
本能で選んだのでしょうか?
さすが恐竜です。
恐竜時代の植物を
本能で選んだのでしょうか?
さすが恐竜です。
大きさは逆転してしまいましたが・・・。
これからも野生の生き物が沢山見られる環境でありますように。
よし、作業開始。
今日は赤モウイの植え付け大会です。
これからも野生の生き物が沢山見られる環境でありますように。
よし、作業開始。
今日は赤モウイの植え付け大会です。
こちらの皆さんを植えたいと思います。
完了。
こちらや
こちら
こちらにも。
ここに植えた赤モウイは
支柱無しで育ててみようと思います。
そして、この畝は林と違い、
天然の落ち葉や草が無いため、
ここに植えた赤モウイは
支柱無しで育ててみようと思います。
そして、この畝は林と違い、
天然の落ち葉や草が無いため、
林の方から頂いてきました。
埋もれているようにみえますが・・・。
埋もれているようにみえますが・・・。
ご安心を。
こちらの畑も林畑(林の方の畑)の土みたいに
真黒くしたいと思います。
皆元気に育ってください。
こちらの畑も林畑(林の方の畑)の土みたいに
真黒くしたいと思います。
皆元気に育ってください。
御無沙汰~。
返信削除元気でやっているようですね。
こちらも、連日田んぼの除草作業に追われる日々。。。
自然栽培の稲っ子はまだまだこれから成長するので、草に負けてしまわないように、抑えてあげなくてはなりません。
あと3週間ぐらいは除草祭りだな(笑)
畑も、虫が半端ない!!
とくにアブラムシ!
こいつのおかげで、ソラマメは全滅いたしました。
まさかここまで多いとは、、、
これからの夏野菜は、もう少し対策を考えねばならんね。
へば、また!