本日は感謝の一日でした。
先ずは・・・。
先ずは・・・。
多分ですが、クマタケランの花が咲きました。
月桃、アオノクマタケラン、クマタケラン、
似た品種があるらしいのですが、
資料と見比べて、僕の判断ではクマタケランかなぁ。
と思いました。
お次は赤モウイです。
月桃、アオノクマタケラン、クマタケラン、
似た品種があるらしいのですが、
資料と見比べて、僕の判断ではクマタケランかなぁ。
と思いました。
お次は赤モウイです。
一度目に植えた種は、
虫に食べられたのかわかりませんが、
出てこなかった為、
もう一度植えたところ、出ました。
ありがとう。
続きましてネギさんです。
虫に食べられたのかわかりませんが、
出てこなかった為、
もう一度植えたところ、出ました。
ありがとう。
続きましてネギさんです。
ちょろちょろ出てきました。
可愛い。
みんなありがとう。
そして本日の作業はと言いますと、
イノシシ避けのネットを張る為のパイプを頂けるということで、
お手伝いをしていました。
花が咲いたり、芽が出たり、新しい葉っぱが出ていたり、
作物達は誰かを喜ばそうと咲いたり出たりしているわけではないと思いますが、
感謝です。
そして、僕を気にかけてくれている方々に
感謝です。
ありがとうございます。
こんな風景にも感謝。
可愛い。
みんなありがとう。
そして本日の作業はと言いますと、
イノシシ避けのネットを張る為のパイプを頂けるということで、
お手伝いをしていました。
花が咲いたり、芽が出たり、新しい葉っぱが出ていたり、
作物達は誰かを喜ばそうと咲いたり出たりしているわけではないと思いますが、
感謝です。
そして、僕を気にかけてくれている方々に
感謝です。
ありがとうございます。
こんな風景にも感謝。
ありがとう。
0 件のコメント:
コメントを投稿