本日もアルバイト終了後に山へ行きました。
完成したゴーヤーやキュウリ用のネットです。
良く出来ました。
こちらは以前伐採した相思樹(ソウシジュ)の枝達です。
良く出来ました。
こちらは以前伐採した相思樹(ソウシジュ)の枝達です。
ほぼ相思樹のボカシを作ろうと思い、
相思樹の枝だけを積み重ねておきました。
(地積みしているので他の枯れ葉なども多少は入りますが、
ほぼ相思樹の枯れ葉です。)
聞いた話によると、相思樹の枯れ葉はとても良い土になるそうです。
そして・・・。
相思樹の枝だけを積み重ねておきました。
(地積みしているので他の枯れ葉なども多少は入りますが、
ほぼ相思樹の枯れ葉です。)
聞いた話によると、相思樹の枯れ葉はとても良い土になるそうです。
そして・・・。
枯れ葉がこんなに!
枯れ葉集め開始!
枯れ葉集め開始!
いやほら、こんなに・・・。
贅沢だなぁ。
贅沢だなぁ。
結構大きめの容器にパンパンに詰めましたが
入りきりませんでした。
どのくらいの大きさかというと・・・。
入りきりませんでした。
どのくらいの大きさかというと・・・。
僕の長靴が27センチとして・・・。
結構大きいですね。
結構大きいですね。
葉っぱを落とした枝たちです。
葉っぱたちは徐々に沈んでいくので
最終的にどのくらいのボカシが出来るのか・・・。
こんなにあった枝から考えると、
やっぱり貴重なんだなぁ。
自然は、少なくなったからと言って
すぐに追加が出来ないのです。
すごく大切なものを頂いた気持ちになりました。
明日から新たに土地を拓いてゆきます。
今回は重機を使用しての開拓になりますが、
出来るだけ大切なものを壊さないようにしたいと思います。
葉っぱたちは徐々に沈んでいくので
最終的にどのくらいのボカシが出来るのか・・・。
こんなにあった枝から考えると、
やっぱり貴重なんだなぁ。
自然は、少なくなったからと言って
すぐに追加が出来ないのです。
すごく大切なものを頂いた気持ちになりました。
明日から新たに土地を拓いてゆきます。
今回は重機を使用しての開拓になりますが、
出来るだけ大切なものを壊さないようにしたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿