スーパーミニバナナの苗です。
少しですが雨が降ってくれました。 |
待っていたとばかりに、葉がしゃんとしました。 やはり自然はスゴイ!! 毎日色々な姿を見せてくれます。 明日はどんな姿を見せてくれるんだろう。 楽しみです。 自然に感謝! |
天然・自然栽培 農薬や除草剤、化学肥料、堆肥(牛糞、豚糞、鶏糞など)等は使用しません。余計なものは与えずに作物を育てます。 だからゆっくりと小ぶりに育つと思います。 植物が自分の力と自然の力、邪魔をしない程度の人の手助けで育った作物は安心、安全、健康、そして美味だと思います。それらの作物を皆さんにお届けしたいです。(何より自分が食べたい。)
「ウォータースライダー?」 無理! ダムの水が流れてくるところです。 橋の上から撮影しましたが、かなりの高さがあります。 膝がブルッとしました。 |
「犯人は子供?」 砂浜に残っていた子供の足跡です。 小さく、かわいくて思わず一枚。 |
「真っ青」 誰もいない海。 最高!! 青い空 青い海 ここは沖縄っす。 |
青空がきれいです。 が、これでも雨が降っています。 本当です。いや、本当です。 ということで作業に移ります。 |
早速鉢替えを行いました。 |
新しい根を出してもらって、最終的に地植えや大きめの鉢に植えるための下準備のために行いました。 今回は15cmの寸胴鉢に植えます。(鉢の大きさは根を見て決めています) 鉢替えのやり方 |
鉢選びは、根を切り詰めて鉢の8割程度に収まるものにします。 |
完了!今回は5鉢を植えました。 新しい根を出して元気に育ってくれますように。 |
スーパーミニバナナの親子です。 この鉢では窮屈になってきたので鉢替えをしました。 |
今回は18cmの鉢に植えました。 来月に30cmの鉢に鉢替えか地植えをしたいと思います。 最近めっきり秋めいてきました。昼過ぎまではなつですが・・・。 夕方近くになってくると汗もひき少々冷えます。 僕は季節の変わり目の匂いが大好きです。 僕が育てている苗達は販売も可能です。 バナナやコーヒー等を育ててみたい方はお気軽にメールにてご相談ください。 |